日本语能力测试二级能力考试204个语法29
导语:日语学习辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~ |
問題5 「 」の中の文または文の一部は、次の1、2、3、——のどの位置に入るか。一つ選んでください。
1、(1)《1本すうと、2分30秒いのちがちじみます。(2)すわないで!》(3)なんと200本全部に書いてあった。ずいぶん時間がかかっただろう。(4)素直でない私は「たばこは健康に悪い」という話を聞くたびに、「止めるものか」と思っていた。(5)でも、その日以来、吸えなくなった。(6)それは、たぶん、息子への愛と息子からの愛のせいだろう。(7)
「ぼくはママを愛している。」
2、(1)人生のつけという言葉がありますね。(2)支払いを先送りしたって、つけはいずれ回ってきます。(3)私はつけをしないで、現金払いでいきたいのです。(4)現金払いでやっている人たちは、その時その時できっちり決まりがついていると思います。(5)仕事にしても同じです。(6)過去はともあれ、現在、何ができるかが自分にとって一番大切なことなのです。(7)あしたにしようと考えれば、つけはいつか必ず回ってくるからです。(8)
「だから、今日はさぼって、あした勉強しようとは考えません。」
3、(1)中国人の友人が、近く日本人の家でごちそうになった。(2)ちょうどいいテーブルクロスがないというので、その友人がわざわざ自分の家にもどって、中国製の真っ白なテーブルクロスを持って来た。(3)日本人がそれをとても気に入ったので、友人はプレセントするつもりだった。(4)しかし、数日後、その日本人はきれいに洗って、おみやげまで持って返しに来た。(5)積極的に友人を作ろうとする中国人と、できるだけ人の「恩」を買いたがらない日本人を対照的に示す話である。(6)
「友人はがっかりしたという。」
問題6 次の文または文の一部を、まとまりのある談話になるように並べかえて、( )の中に記号を書きなさい。
1、(1) 今度は、どこへ、何をしに行こうか。
(2) ただ外国を回ってくるのではなく、そこで何をするのかが問題になってきた。
(3) ちょっとまとまった休みが取れたとしよう。
(4) 自分なりの旅への思いをもって、それを実現させに行くのでないと、十分な満足は得られないだろう。
(5) だが、なにしろ年間千百万人もの人が海外へ出かける時代だ。
(6) そんなとき、たいていの人は旅を考える。
( )——( )——( )——( )——( 2 )——( )
2、(1) アメリカの大学は入るのは簡単だが、いったん入れば猛勉強させられるのは、日本でもよく知られている。
(2) 結局、こんなはずではなかったと思い知らされることになるだろう。
(3) が、現実には、これだけ勉強しても、1年、2年とたつうちに、多くの学生がやっていけずにキャンパスから消えてゆく。
(4) 実際、厚い本に囲まれて夜遅くまで図書館で勉強する様は、感動的でさえある。
(5) ただ単に勉強ぎらいで、受験勉強を避け、アメリカの大学に入学しても、
(6) こういう現実を知ってか知らずか、アメリカの大学に留学したがる日本の高校生が少なくないらしい。
( 1 )——( )——( )——( )——( )——( )
答え
問題1(1)「もし、——したら大変なことになる」という意味のことばはどれか。
(2)「——のだから当然」という意味のことばを探す。
(3)「さすが」は話す人が田中選手を高く評価していることを表し、予想どおり、の意味。「高い評価をうけている——だから、当然」の意味を表すことばはどれか。
(4)「かえって」は初めのつもりと反対になってしまった、という場合に使う。
(5)「——ともなると、——」——をテーマとして取り上げ、——のもっている資格、条件、能力を判断していう文が——に続く。
(6)「——てもいいだろうに——」——には不満の理由を表す文が来る。
問題2(1)「わたしのことなど」と同じ意味。軽視するものにつけることば。
(2)理由を表す。あらたまった文に使うものはどれか。
(3)「借金しなければならない」——「(本当はしたくないが)借金しないことは不可能」と考えればよい。
問題3(1)はじめの文は進行中の動作か、経験を表すものか。
(2)はじめの文の「ので」は理由を表す。
(3)一番目の文の「では」は、場所を表す「で」+は。
問題4(1)「しかし」、「遊ぼうにも(遊びたくても)」に注目する。
(2)最初の二文でレポートなどの成績をつけることの大変さを具体的に述べ、最後の文でそれを絞めくくっている。
(3)「それにもかかわらず」に注目する。また、最後の文は前の文の内容の理由である。
問題5 1、「 」内の文は、引用文か筆者の言葉か。
2、前半はお金の払い方について、後半は仕事や勉強などの場合について述べている。
3、「 」内の「——という」は、伝聞を表す言い方。では、どこまでが伝聞で、どの文が筆者自身の言葉か。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 日语口语学习: ばっちり 干得漂亮
- 日语口语学习:スキー場 滑雪场
- 日语口语学习:デジタルムービー 数码摄像机
- 日语口语学习:ウイルスチェック 杀病毒
- 日语口语学习:迟到了,真对不起
- 日语口语学习:不況 不景气
- 日语口语学习:二つ目の角 第二个拐角
- 日语口语学习:CDを焼く 刻CD
- 日语口语学习:お疲れさま 辛苦了
- 日语口语学习:つけあたり 路的尽头
- 日语口语学习:给您添麻烦了
- 日语口语学习:ところで 对了……
- 日语口语学习:ご都合 情况
- 日语口语学习:那可不行
- 日语口语学习:非通知 隐藏号码功能
- 日语口语学习:話が進まない 没什么进展
- 日语口语学习:地図で調べる 查地图
- 日语口语学习:请吩咐
- 日语口语学习:出会いサイト 网恋
- 日语口语学习:パソコン 个人电脑
- 日语口语学习:携帯が鳴る 手机响了
- 日语口语学习:百忙中抽出时间
- 日语口语学习:甲子園 甲子园
- 日语口语学习:派遣 合同工
- 日语口语学习:スノボー 雪橇
- 日语口语学习:到底在想什么
- 日语口语学习:同窓会サイト 校友录
- 日语口语学习:リフト 滑雪场索道
- 日语口语学习:我也说不好
- 日语口语学习:玉の輿 钓了个金龟婿
- 日语口语学习:って便利 有……真方便
- 日语口语学习:ローミングせービス 手机出租服务
- 日语口语学习:請求 申请
- 日语口语学习:ビールもらおうか 来点儿啤酒吧
- 日语口语学习:見に行こうか 去看球赛吧
- 日语口语学习:ホームラン 本垒
- 日语口语学习:デジカメ 数码相机
- 日语口语学习:オフィスラブ 办公室恋爱
- 日语口语学习:携帯が古い 手机旧了
- 日语口语学习:说的不是这个问题
- 日语口语学习:你是哪一队的球迷
- 日语口语学习:いらっしゃいますか 在吗
- 日语口语学习:何対何 几比几
- 日语口语学习:応援 加油助威
- 日语口语学习:メッセージ 留言
- 日语口语学习:座り込み 一屁股坐下去
- 日语口语学习:野球とサッカー 棒球和足球
- 日语口语学习:ワールドカップ 世界杯
- 日语口语学习:懸賞 抽奖
- 日语口语学习:マナーモード 震动
- 日语口语学习:メールチェック 查看电子信箱
- 日语口语学习:延長戦 加时赛
- 日语口语学习:起死回生的满垒
- 日语口语学习:夏季的甲子园
- 日语口语学习:ドライブ行く 去兜风吗
- 日语口语学习:我能为您效劳吗?
- 日语口语学习:顔文字 表情符号
- 日语口语学习:話をそらす 打岔
- 日语口语学习:泊り込み 住下
- 日语口语学习:别假正经了
- 日语口语学习:HP見た 看主页了吗
- 日语口语学习:随你的便
- 日语口语学习:優勝 夺冠
- 日语口语学习:サイトを調べる 浏览网站
- 日语口语学习:ゲレンデ 练习场
- 日语口语学习:本物だ 真货
- 日语口语学习:一个好球两个坏球
- 日语口语学习:多谢关照
- 日语口语学习:我不是说过了嘛
- 日语口语学习:申し訳ありません 实在很抱歉
- 日语口语学习:请顺便来看看
- 日语口语学习:失礼します 告辞了
- 日语口语学习:七五三 七五三
- 日语口语学习:这么晚打搅您,真对不起
- 日语口语学习:请大家喝一杯
- 日语口语学习:前売り券 预售票
- 日语口语学习:何回 第几场
- 日语口语学习:引き分け 打平手
- 日语口语学习:有驾照吗
- 日语口语学习:とぼける 装傻
- 日语口语学习:コンサート 音乐会
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课