新标准日本语再放送:10、京都的红叶很有名
PS:紅葉的日语读法除了もみじ以外还有另外一个发音:こうよう
首先跟着视频来学习一下第十课的单词和句子:
生词表
基本课文
1、京都の紅葉 は 有名です。
2、この 通りは にぎやかでは ありません。
3、奈良は 静かな 町です。
4、昨日は 日曜日でした。
A
甲:どんな お土産を 買いましたか。
乙:きれいな 人形を 買いました。
B
甲:京都は どうでしたか。
乙:とても きれいでした。
でも、静かでは ありませんでした。
C
甲:横浜は どんな 町ですか。
乙:大きい 町です。そして、にぎやかな 町です。
D
甲:東京の 天気は どうでしたか。
乙:昨日は 晴れでした。でも、おとといは 雨でした。
语法部分
1、名 は 二类形 です/でした
二类形容词是不以“い”结尾的形容词。做谓语时要在后面加“です”。过去形式是“でした”。
(1)京都の 紅葉は 有名です。(京都的红叶很有名。)
(2)この 通りは 静かです。(这条街很安静。)
(3)この 町は にぎやかでした。(这个城市从前很热闹。)
2、名 は 二类形 では ありませんでは ありませんでした
二类形容词做谓语时的否定形式是“二类形容词+では ありません”。过去形式的否定形式是“では ありませんでした”。在日语里“では”一般说成“じゃ”。
(1)この 通りは にぎやかではありません。(这条街不热闹。)
(2)昨日は 暇じゃありませんでした。(昨天没空。)
3、名 は 二类形 な 名 です
二类形容词修饰名词时,用“二类形容词+な+名词”的形式。
(1)奈良は 静かな 町です。(奈良是座很安静的城市。)
(2)奈良は にぎやかな 町ではありません。(奈良不是个热闹的城市。)
4、名 でした
名词做谓语时的过去形式是“名词+でした”。其否定形式是“名词+では(じゃ)ありませんでした”。
(1)昨日は 日曜日 でした。(昨天是星期日。)
(2)おとといは 休み でした。(前天是休息日。)
(3)昨日は 雨 では ありませんでした。(昨天没下雨。)
(4)おとといは 曇り じゃ ありませんでした。(前天不是阴天。)
5、どんな 名
询问人或事物的性质时用“どんな+名词”。“どんな”相当于汉语的“怎么样的”。
(1)横浜は どんな まちですか。(横滨是个什么样的城市?)
とても にぎやかな 町です。(是个非常热闹的城市。)
(2)張さんは どんな ひとですか。(小张是什么样的人?)
親切な ひとです。(是个很热情的人。)
参考“何の”和“どんな”:
“何の”有询问内容和材料两种用法。
例1:何の 本ですか。
自動車の 本です。
(什么书?――关于汽车的书。)〈询问内容〉
例2:何の 料理ですか。
魚の料理です。
(什么菜啊?――鱼)〈询问材料〉
“どんな”只用于询问性质。
例1:どんな 本ですか。
おもしろい 本です。
(什么样的书?――非常有趣的书。)
例2:どんな 料理ですか。
ちょっと からい 料理です。
(什么样的菜?――有点儿辣的菜。)
6、どうですか
“どうですか”是询问对方对某状态的意见或感想时的表达方式。如果询问的是现在或未来的事情时用“どうですか”,询问的是过去的事情时则用“どうでしたか”。另外“どうですか”有时还用于劝诱对方进行某动作。
(1)この 料理は どうですか。(这个菜怎么样?)
(2)京都は どうでしたか。(京都怎么样?)
(3)お茶、 どうですか。(您喝杯茶吧。)
ありがとう ございます。(谢谢。)
7、“でも”和“そして”
“でも”是表示转折关系的连词。一般只用于口语,而不用于正式的书面语。
(1)わたしの 部屋は 狭いです。でも、きれいです。(我的房间很小,但是很干净。)
(2)わたしの 部屋は 狭いです。そして、汚いです。(我的房间很小,而且很脏。)
8、常用的二类形容词
应用课文 美術館
長島:昨日 京都へ 行きました。
小野:京都ですか。京都の 紅葉は どうでしたか。
長島:とても きれいでした。でも、町は あまり 静かじゃ ありませんでした。
李:えっ。
長島:今 ちょうど 修学 旅行の シーズンです。とても にぎやかでした。
李:この 通りは 静かですね。
長島:ああ、今日は 平日ですね。でも、休みの 日は 観光客が 多いです。とても にぎやかですよ。
李:そうですか。
李:あれえ、だれも いませんね。
小野:そうですね。
李:ところで、この 美術館には どんな 作品が ありますか。
小野:世界中の 有名な 作家の 彫刻です。
長島:美術館の 庭にも いろいろ おもしろいのが ありますよ。
本期作业
一、在( )中填入一个平假名
1、富士山はきれい( )山です。
2、このノート( )鉛筆をください。
二、中译日
1、京都的红叶很有名。
2、横滨是(个)什么样城市?---是个很大城市,而且很热闹。
3、京都很美,不过,不太安静。
三、听写作业
HJPlayer.init("hjptype=song&player=2&playerID=1&bg=0xE9F7FE&leftbg=0x73BE44&lefticon=0xFFFFFF&rightbg=0xFFAA00&rightbghover=0x999999&righticon=0xFFFFFF&righticonhover=0xffffff&text=0x666666&slider=0x666666&track=0xFFFFFF&border=0x666666&loader=0x9FFFB8&soundFile=http://image.l.hjfile.cn/file/200802/200802271023716125.mp3&autostart=false&width=290&height=24"); 请听写出自己听到的日语句子,在练自己听力的同时也不要忘记动嘴练口语哦。
答案
一、填空部分
1、な
2、と
二、中译日
1、京都の紅葉は有名です。
2、横浜はどんな町ですか。---大きい町です。そして、にぎやかな町です。
3、京都はとてもきれいでした、でも、静かではありませんでした。
三、听力作业
1.おはようございます。(早安。)
2.こんにちは。(你好。)白天的问候语。
3.こんばんは。(你好。)晚上的问候语。
4.お休みなさい。(晚安。)
5.さようなら。(再见。)
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 日语:病気見舞いのお礼
- 紫天鵞絨(日语阅读)
- 日语阅读:籠釣瓶8
- 日语阅读:海のほとり
- 日语阅读:一首経典的日文小詩<橋>
- 日语阅读:カメとツル(亀と鶴)
- 大亜湾海島的漁家風俗(中日对照)
- チンピラ(小崽子)の由来(日文)
- 日语小说阅读:舞姫
- 日本古代诗歌一首--伊吕波歌
- 《论语·学而篇》日语翻译
- 日语阅读:明日-魯迅
- 日语阅读:オツベルと象
- 日语阅读:籠釣瓶16
- 日语阅读:阿宝
- 日语:便箋
- 日语应用文:请求写推荐信
- 日语阅读:籠釣瓶7
- 芥川龍之介:若人(旋頭歌)(日语阅读)
- 日语阅读:愛卿伝
- 日语:旅行に誘う
- 日语阅读:籠釣瓶9
- 日语:輸入輸出ミニ知識
- 実践問題
- 曹操·短歌行日语翻译
- 日语阅读:籠釣瓶15
- 日语小说阅读:方丈記
- 日语阅读:日本型システム論
- 日语阅读:故郷-魯迅(井上紅梅译)
- 芥川龍之介:桐(日语阅读)
- 日语应用文:邀请参加圣诞晚会
- 日语:欠席届け
- 日语阅读:阿Q正伝
- 日语阅读:籠釣瓶2
- 日语:失職した友人へ
- J.TESTや能力試験練習問題 3
- 日语:名産品をもらっときのお礼
- 李清照《声声慢》日语翻译
- 日语阅读:故郷-鲁迅(竹内好译)
- 日语:病中の友人へ
- J.TESTや能力試験練習問題 2
- 日语阅读:籠釣瓶10
- 日语应用文:寄自旅途的赠礼信
- 時間の格言(日文)
- 芥川龍之介:客中恋(日语阅读)
- 日语应用文:催还相亲照片
- 日语阅读:12星座的故事
- 日语阅读:籠釣瓶11
- 愛読書の印象(日语阅读)
- 日语:恩師の古希を祝う
- 日语阅读:国内取引と貿易
- 日语阅读:端午節-魯迅
- 日语阅读:山と雪の日記
- 日语阅读:籠釣瓶5
- 日语:融資申込書
- 日语阅读:幽霊の自筆
- 李清照《醉花阴》日语翻译
- 日语阅读:籠釣瓶12
- 芥川龍之介:砂上遅日(日语阅读)
- 美文欣赏(日语):父の手紙
- 日语:時候見舞い状
- 芥川龍之介:薔薇(日语阅读)
- 日语散文:雨傘(あまがさ)
- 日语阅读:籠釣瓶14
- 日语阅读:兄貴のような心持
- 日语:友人の子どもの誕生日を祝う
- 日语阅读:籠釣瓶13
- 日语籠釣瓶在线阅读
- 日语阅读:籠釣瓶6
- 日语:音楽会に誘う
- 日语阅读:籠釣瓶3
- 日语阅读:《日本を語る》第1課 日本列島と風土·気候
- 日语阅读:籠釣瓶4
- 日语:結婚を祝う
- 日语阅读:アグニの神
- 芥川龍之介:秋(日语阅读)
- 日语阅读:尼になった老婆
- 日语阅读:時間の格言(二)
- 日语阅读:籠釣瓶1
- J.TESTや能力試験練習問題 1
- 日语:婚約を解消した友人へ
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课