道聴塗説
「さきの道で聞いたよい言葉(道に聴き)を心に留めて自分の修養のかてともせずに、後の道ですぐほかの人に説いて聞かせる(塗に説く)ことは、自分からその徳を捨てるようなものだから、善言はすべて心によく留め、自己のものとしなければ徳を積むことはできない。」
孔子は「論語」の「陽貨篇」でこういましめている。
身を修め、家をととのえ、国を治め、天下を平らげ、天の道を地上に行うことを理想とした孔子は、そのためには人々が厳しく自己を律し、仁徳を積み、実践して行くことを教えた。そして徳を積むためにはたゆまぬ努力が必要であることを「論語」でさとしている。
後漢の班固の撰した「漢書」の「芸文志」には、「およそ小説というものの起りは、君主が下々の風俗を知るため、小役人に命じてのべさせたことに始まる。つまり町の話や、ちまたのうわさは、道に聴いても塗に説くやからが作り出したものだ。」
と書いてある。小説という言葉はこの意味から、もとは《稗官(小役人のこと)小説》といっていたが、のちにただ小説といわれるようになった。
また周代の荀子の書いた「荀子」の「勧学篇」には、「小人の学問は、耳から入ってすぐ口から抜け、少しも心に留めおくことをしない。口と耳との間には、約四寸の距離があるが、こればかりの距離で、どうして七尺の身体を美しくするに足りようか。むかし、学問をした人は自分のためにしたが、いま学ぶ人は、学んだことをすぐ人に告げ、自分のためにしようとはしない。君子の学は自分自身を美しくするのに反し、小人物の学は人間を動物にしてしまう。だから問われもしないことを告げる。これをやかましいといい、一を問われて二を告げるのをおしゃべりという。どちらもよくない。本当の君子は、問われなければ答えず、問われればそれだけ答える。」
として、多言をいましめている。
いつの世でも、右から聞いたことを、すぐ左へ伝えるおしゃべりや情報通が多い。しかも口から口へ伝わるうちに、だんだん尾ヒレがついてくる。こんな輩は世のためにならぬと孔子?荀子はいましめている。
また、自分の学のあるところをひけらかす者、いわゆる衒学――ペダントリーも君子としてはつつしむべきだというのである。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 初级日语重点会话 第27期 日本の歌(上)
- 初级日语重点会话 第11期 地震(上)
- 初级日语重点会话 第6期 テレビ(下)
- 常用日语脱口秀 第9课
- 常用日语脱口秀 第21课
- 初级日语重点会话 第35期 温泉(上)
- 初级日语重点会话 第8期 ペット(下)
- 常用日语脱口秀 第31课
- 初级日语重点会话 第29期 日本の祭り(上)
- 初级日语重点会话 第10期 マンガ(下)
- 常用日语脱口秀 第18课
- 初级日语重点会话 第32期 日本の交通(下)
- 初级日语重点会话 第15期 高齢者(上)
- 常用日语脱口秀 第22课
- 常用日语脱口秀 第15课
- 常用日语脱口秀 第32课
- 初级日语重点会话 第5期 テレビ(上)
- 初级日语重点会话 第18期 伝統芸能(下)
- 日语数量词“本”的读法(Flash)
- 初级日语重点会话 第12期 地震(下)
- 初级日语重点会话 第14期 店(下)
- 常用日语脱口秀 第29课
- 常用日语脱口秀 第3课
- 常用日语脱口秀 第5课
- 初级日语重点会话 第25期 旅行(上)
- 初级日语重点会话 第1期 (下)
- 常用日语脱口秀 第28课
- 常用日语脱口秀 第23课
- 初级日语重点会话 第1期 (上)
- 初级日语重点会话 第24期 结婚(下)
- 初级日语重点会话 第34期 日本の政治(下)
- 常用日语脱口秀 第6课
- 《常用日语脱口秀》
- 常用日语脱口秀 第16课
- 初级日语重点会话 第33期 日本の政治(上)
- 常用日语脱口秀 第12课
- 日语数量词“人”的读法(Flash)
- 常用日语脱口秀 第8课
- 初级日语重点会话 第30期 日本の祭り(下)
- 常用日语脱口秀 第14课
- 常用日语脱口秀 第13课
- 常用日语脱口秀 第26课
- 常用日语脱口秀 第27课
- 《初级日语重点会话》
- 初级日语重点会话 第36期 温泉(下)
- 日语数量词“枚”的读法(Flash)
- 初级日语重点会话 第2期 サッカー(上)
- 初级日语重点会话 第16期
- 初级日语重点会话 第17期 伝統芸能((上)
- 常用日语脱口秀 第1课
- 初级日语重点会话 第26期 旅行(下)
- 常用日语脱口秀 第24课
- 常用日语脱口秀 第34课
- 常用日语脱口秀 第2课
- 初级日语重点会话 第20期 食事(下)
- 常用日语脱口秀 第7课
- 初级日语重点会话 第7期 ペット(上)
- 常用日语脱口秀 第33课
- 初级日语重点会话 第21期 日本の技術(上)
- 初级日语重点会话 第23期 结婚(上)
- 常用日语脱口秀 第20课
- 常用日语脱口秀 第35课
- 常用日语脱口秀 第17课
- 常用日语脱口秀 第4课
- 日语时间“小时”的读法(Flash)
- 初级日语重点会话 第4期 サッカー(下)
- 初级日语重点会话 第13期 店(上)
- 初级日语重点会话 第31期 日本の交通(上)
- 日语数量词1~10的读法(Flash)
- 常用日语脱口秀 第25课
- 常用日语脱口秀 第10课
- 日语家族人员的称呼(Flash)
- 日语数量词“階”的读法(Flash)
- 初级日语重点会话 第9期 マンガ(上)
- 初级日语重点会话 第28期 日本の歌(下)
- 常用日语脱口秀 第30课
- 常用日语脱口秀 第19课
- 初级日语重点会话 第22期 日本の技術(下)
- 初级日语重点会话 第19期 食事(上)
- 初级日语重点会话 第3期 サッカー(中)
- 常用日语脱口秀 第11课
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课