当前位置:>>在线翻译>>楚人弓を遺れて楚人これを得

楚人弓を遺れて楚人これを得

  孔子の生まれた頃、中国は、晉を盟主とする北方諸侯同盟と、楚を盟主とする南方諸侯同盟の二大勢力に分かれて相対峙していたが、ここまで楚を強大にしたのは、春秋五覇のひとりに数えられる楚の荘王の力に俟つ所が大きかった。この英主荘王をついで立ったのが、その子共王審である。

  ある時、共王は、狩猟に出かけて自分の弓を忘れて来てしまった。そこで近侍たちが、

  「お弓をとって参りましょう。」

  と言うと、共王は、

  「よいではないか、楚の人間が忘れた弓を、楚の人間が拾うだけのこと、(楚人弓を遺れ、楚人之を得)わざわざとりにいくことがあろうか!」

  と答えた。このエピソードは、いかにも国君に適わしい腹の大きな話として、後々まで語り伝えられたものらしい。共王の没後八年(BC.552)に生れた孔子も、誰かから、このエピソードを聞かされたが、すると孔子は嘆じて、

  「何と腹の小っぽけなことだ。

  《人間が忘れた弓を、人間が拾うだけのこと》(人弓を遺れ、人之を得)と言えばよかろうに。

  どうして楚に限ることがあろうか!」

  と言ったという。国家権力というものを持たなかった孔子には、国家をこえて、《人間》としてあらゆる人間に接し得る自由闊達な心境があったのだ。これは、前漢の劉向の著わした歴史逸話集「説苑」にある話だが、おそらく劉向は、自己を小さな限界に閉じ籠める《物欲》というものからの脱却を薦めるエピソードとして、これを記したのであろう。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生