創業は易し守成は難し
初唐の盛世を形容して、よく唐初三代の治という。
貞観の治(太宗の627~734)
永徽の治(高宗の650~655)
開元の治(玄宗の713~734)のことである。
これらの時代には、皇帝が奢侈を戒め、よく賢臣を用いて、天下大いに治まったからである。
とくに太宗の貞観の治は、後世の治世の鑑とされ、民は「道に遣ちたるを拾わず、商旅は野宿す?(道傍に落ちているものを拾わず、盗賊がいないので安心して野宿する)ほどの太平の世であった。太宗が群臣と政事を論じた語を類偏した「貞観政要」が、徳川家康の施政の参考にされたことは有名である。
貞観の治が生まれた原因の一つは、前述したように、太宗が奢侈を戒め、多くの賢臣を得たためであった。貞観の初め、決断に秀でた杜如晦と、計を練るに秀でた房玄齢の名コンビが左右の僕射(大臣)を、剛直の魏徴が秘書監長を、清廉の王珪が侍中(侍従職)をつとめ、太宗の政治をよく輔佐したからにほかならない。
あるとき、太宗が、王珪に向かって、
「その方は、玄齢以下のものたちと比べてどうか。」
と下問したとき、王珪はこう答えている。
「孜々として国に奉じ、知って言わぬことのない点では、臣は房玄齡には及びません。
才が文武を兼ね、入っては宰相、出でては大将たる点では、臣は李靖にかないません。
君主が堯舜のようでないことを恥じ、諫諍をもって己の任となす点では、臣は魏徴にかないません……。」
また、太宗はかつて近臣たちにこう下問したことがあった。
「創業と守成とはいずれが難き?」
房玄齡はこう答えた。
「草眛の初めは、群雄競い起り、攻め破って降伏させ、戦って打ちかつのですから、そういう点からいえば、創業の方がむずかしいと思われます。」
魏徴は、しかしこう答えた。
「昔から帝王は位を艱難の間に得て、これを安逸の間に失うものです。
そういう点からいえば、守成の方がむずかしゅうございましょう。」
すると、太宗は言った。
「玄齢は朕とともに天下を取り、百死に一生を得た。
だから創業のむずかしさを知っている。
徴は自分とともに天下を安んじ、常に驕奢は富貴から生じ、禍乱はゆるがせにするところから生ずることを恐れている。
だから、守成のむずかしさを知っている。
しかし創業のむずかしさは、もう去った。
いまは、守成のむずかしさを諸公らとともに慎もう。」
(?唐書?房玄齡伝)
?創業?は?孟子?に見える語で、?業を創める?(しごとはじめる)こと。
?守成?とは成業を保守するいみである。?貞觀政要?の注に、
「古より業を創めてこれを失うものは少なく、成るを守ってこれを失うもの多し」
とある。
太宗は自分の偉采が臣下に恐れられているのを知っていて、いつも温顔で群臣に接し、諫めるものを賞した。ただ、末年には東征を諫められても聴かず、しだいに奢侈に流れていった。?創業は易し守成は難し?の感が深い。高宗の永徽の治も、いわゆる武韋(則天武后と韋后)の乱のため、また玄宗の開元の治も楊貴妃や安祿山の乱のため、しだいに傾いていったのである。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 一个“お”字能预测日语的未来?
- 进阶日本语高级教程(20)
- 进阶日本语高级教程(23)
- 进阶日本语高级教程(13)
- 进阶日本语高级教程(02)
- 日语语法:日语惯用句谚语可不可以加敬语?
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 117
- 进阶日本语高级教程(24)
- 进阶日本语高级教程(19)
- 进阶日本语高级教程(01)
- 进阶日本语高级教程(26)
- 敬語の問題(初級編 08)
- 进阶日本语高级教程(25)
- 进阶日本语高级教程(10)
- 进阶日本语高级教程(04)
- 敬語の問題(入門編 06)
- 进阶日本语高级教程(05)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 116
- 敬語の問題(初級編 09)
- 敬語の問題(入門編 04)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 115
- 不可思议的日语:“はい”的用法
- 进阶日本语高级教程(06)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 108
- 日语人称代词“他”与“她”没那么简单?
- 不能对长辈和上司使用的十大常用语
- 进阶日本语高级教程(07)
- 进阶日本语高级教程(18)
- 敬語の問題(入門編 09)
- 日本人读中文:返り点的用法解读
- 敬語の問題(入門編 05)
- 敬語の問題(中級編 02)
- 进阶日本语高级教程(22)
- 进阶日本语高级教程(17)
- 敬語の問題(初級編 07)
- 敬語の問題(中級編 07)
- 进阶日本语高级教程(27)
- 敬語の問題(初級編 10)
- 敬語の問題(中級編 06)
- 敬語の問題(初級編 04)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 111
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 109
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 120
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 119
- 进阶日本语高级教程(21)
- 敬語の問題(中級編 08)
- 敬語の問題(初級編 05)
- 敬語の問題(入門編 07)
- 进阶日本语高级教程(11)
- 敬語の問題(初級編 03)
- 辨析日语助词支招
- 敬語の問題(入門編 08)
- 敬語の問題(中級編 01)
- 进阶日本语高级教程(09)
- 敬語の問題(初級編 01)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 110
- 敬語の問題(初級編 02)
- 敬語の問題(中級編 05)
- 进阶日本语高级教程(12)
- どうかいたしましたか是错的表达?
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 112
- 敬語の問題(中級編 09)
- 进阶日本语高级教程(03)
- 注意!写邮件时容易弄错的敬语
- 日语敬语详解:尊敬语、谦逊语和郑重语
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 114
- 那些年我们用错的敬语
- 进阶日本语高级教程(28)
- 进阶日本语高级教程(15)
- 进阶日本语高级教程(08)
- 敬語の問題(入門編 01)
- 敬語の問題(入門編 10)
- 进阶日本语高级教程(16)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 118
- 敬語の問題(中級編 04)
- 敬語の問題(入門編 03)
- 敬語の問題(中級編 03)
- 日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 113
- 敬語の問題(入門編 02)
- 进阶日本语高级教程(14)
- 敬語の問題(初級編 06)
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课