人生意気に感ず
唐の初め、まだ天下が十分に平定していなかった頃のことである。当時魏徴は人に知られるほどの人物ではなかったので、一つ功業を立てたいと思っていた。
後に魏徴は唐の太宗を補佐した名臣となり、貞観十七年に年六十四で亡くなった時に、太宗が、
「人を鏡とすると、自分の行為が当を得ているかどうかわかるものだが、私は鏡とすべき人物を失った。」
といって慨いた話は有名である。しかし唐の高祖八年の頃は、まだ唐に仕えたばかりで、あまり名を知られていなかった。
魏徴はすでに四十を越していた。彼は大志を懐き、山東の敵徐世勣を説き伏せて名をあげようと考えた。そこでその旨を願い出ると、高祖は彼の希望通り認めてくれたから、彼は勇躍して潼関(河南省と陝西省の国境)を出発した。
?唐詩選?の巻頭を飾る?述懐?(感懐を述べる歌)という詩は、この時の心情を歌ったものである。自分の気持を理解してくれた君恩に報い、古の節義ある士のごとき偉業を立てようという情熱に満ちたものだが、いささか功名欲の臭みが鼻につく感がある。何を歌ったものかをかいつまんで述べておく。
その詩は「中原また鹿を逐う」で始まる。隋末の天下は麻のごとく乱れて、群雄が互いに覇権を争うの時、自分も文筆を投げ捨てて、いろいろ計画をめぐらしたが、その結果はなかなか思う通りにならない。しかし乱世を救おうという気概は心に燃えている。
後漢のトウ禹が光武帝に会って、「功名を竹帛に垂る?(功名を書物にのこす)ことを心がけたように、自分も天子にお目にかかり、その許しを受けた。今や山東を鎮めるために潼関を出発する。前漢の終軍は高祖から長い纓をもらって南越(広東?広西両省)王を縛って来たいと言ったことや、レキ食其がやはり高祖の時、車も下りずに斉王を説いて下したということをしのび、自分も彼らにあやかって歴史に名をとどめたい。
しかし私の行手は険しい。つづら折の坂道、千里の大平原。古木には寒々と鳥が鳴き、山中には悲しげに野猿が叫ぶ。この険しさを思うと本当に恐ろしいのであるが、あえて進まんとする所以は、天子が私を国土として待遇してくれる、その恩を思えばこそである。
季布二諾なく、侯贏一言を重んず。
人生意気に感ず、功名誰かまた論ぜん。
漢の初めの楚の人で任侠の士の季布や、戦国の末魏の信陵君が趙を救う時、老齢のため軍に従うことはできぬから、魂魄となって従おうと信陵君に約し、その一言の約束を守って自刎した節義の人侯贏のように、陛下に誓ったからには、自分も山東を鎮定せずんばやまずである。ひっきょう人間は気心の通い合うことを願っているもので、自分も天子の知遇に感激した。もはや功名など論外である。――
作者の強調しているのは「人生意気に感ず」だが、「功名誰かまた論ぜん」とはいっても、その根本に「功名欲」があるのは否定できない。
ここは「功名」のためには、「生死誰かまた論ぜん」の意であろう。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 计算机日语词汇学习(ア-ワ)(四)
- 日语生活实用词汇(1)
- 日语词汇:酒に関する中国の熟語と成語
- 日语词汇:天气用語集(4)
- 日语生活实用词汇(4)
- 中日パソコン用語(6)
- 机电类日语词汇(2)
- 全面分析日语助词(十七)
- 日语生活实用词汇(2)
- 日语学习:の気持ちや様子を表す
- 日语词汇:工場用語(2)
- 日语词汇:模具用语
- 全面分析日语助词(十四)
- 日语第八册的主要词汇(1)
- 日语第八册的主要词汇(2)
- 中日パソコン用語(5)
- 容易理解错的日语中的中文
- 日本企业结算用语(含日文解释)
- 全面分析日语助词(十六)
- 常用日本姓氏の読む方
- 全面分析日语助词(十二)
- 日语月份的N个叫法(2)
- 日语生活实用词汇(3)
- 全面分析日语助词(十一)
- 全面分析日语助词(十五)
- 计算机日语词汇学习(ア-ワ)(六)
- 日语词汇:天气用語集(3)
- 日本地名的读法
- 日语词汇:工場用語(3)
- 日语惯用句(4)
- 剖析日语助词
- 全面分析日语助词(十九)
- 小谈日语的人称代词
- 日语词汇:比较常用的30种体育运动
- 日语谚语归纳(1)
- 日语词汇:天气用語集(2)
- 全面分析日语助词(十)
- 中日パソコン用語(7)
- 计算机日语词汇学习(ア-ワ)(三)
- 新编日语第四册生词(一)
- 日语第八册的主要词汇(5)
- 中日パソコン用語(8)
- 计算机日语词汇学习(ア-ワ)(五)
- 日语第八册的主要词汇(8)
- 中日パソコン用語(2)
- 全面分析日语助词(十八)
- 机电类日语词汇(1)
- 日语词汇:天气用語集(5)
- 日语词汇:工厂用语(1)
- 日语第八册的主要词汇(7)
- 日语第八册的主要词汇(4)
- 日语词汇:天气用語集(8)
- 日本都道府县及其政府所在地
- 全面分析日语助词(二十一)
- 日语月份的N个叫法(1)
- 中日パソコン用語(4)
- 中日パソコン用語(3)
- 计算机日语词汇学习(ア-ワ)(一)
- 计算机日语词汇学习(ア-ワ)(二)
- 全面分析日语助词(二十二)
- 日语词汇:男女老少名称词汇学习
- 会计科目中日对照
- 全面分析日语助词(十三)
- 亚洲国名的日语读法
- “我”的日语表达(上)
- 新编日语第四册生词(二)
- 日语常用的季节性问候(2)
- 日语词汇:天气用語集(7)
- 全面分析日语助词(九)
- 日语常用的季节性问候(1)
- 日语词汇:天气用語集(6)
- 日语谚语归纳(2)
- 日语第八册的主要词汇(3)
- 日语词汇:天气用語集(9)
- 汽车名称的日语词汇
- 日语词汇:天気予報用語
- 日语第八册的主要词汇(6)
- 中日パソコン用語(1)
- 日语词汇:天气用語集(1)
- 日语词汇:音乐相关用语
- 全面分析日语助词(二十)
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课