当前位置:>>在线翻译>>出師表(日语版)

出師表(日语版)

  (臣亮言う)先帝創業未(いま)だ半ばならざるに中道に崩(ほうそ)したまう。今、天下三分して益州疲弊せり。これ誠に危急存亡の秋(とき)なり。

   然れども侍衛の臣内に懈(おこた)らず、忠志の士身を外に忘るる者は蓋(けだ)し先帝の殊遇を追いて之を陛下に報ぜんと欲するなり。誠に宜しく聖聴を開張し、以て先帝の遣德を光(かがや)かし、志士の気を恢弘(かいこう)すべし。宣しく妄りに自ら菲薄(ひはく)し、喩(たとえ)を引いて義を失い、以て忠諌の路を塞ぐべからざるなり。

   宮中・府中倶(とも)に一体爲(た)り。臧否(ぞうひ)を陟罰(ちょくばつ)するに宜(よろ)しく異同あるべからず。若(も)し奸(かん)を作(な)し、科(とが)を犯し、及び忠善を爲す者有らば、宣しく有司に付して其の刑賞を論じ、以て陛下平明の理を昭(あきらか)にすべし。宜しく偏私(へんし)して内外をして法を異(こと)にせしむべからざるなり。

   侍中・侍郎の郭攸之(かくゆうし)・費(ひい)・董允(とういん)等は、これ皆な良実、志慮忠純なり。是(ここ)を以ちて先帝簡抜して以て陛下に遣(のこ)せり。愚、以爲(おもえらく)、宮中の事は事大小と無く悉(ことごと)く以て之に咨(はか)り、然る後に施行せば必ず能く闕漏(けつろう)を稗補(ひほ)し広く益する所有るなり。将軍の向寵(しょうちょう)は性行淑均(しゅくきん)にして軍事に暁暢(ぎょうちょう)す。昔日に試用せられ先帝之を称して能(のう)と曰(い)えり。是(ここ)を以ちて衆議して寵を挙げて督(とく)と爲す。愚、以爲(おもえら)く、営中の事は悉く以って之に咨(はか)れば必ず能く行陣をして和睦し優劣をして所を得しめんと。

   賢臣に親しみ小人を遠ざけしは此れ先漢の興隆せし所以(ゆえん)なり。小人に親しみ賢臣を遠ざけしは此れ後漢の傾頽(けいたい)せし所以なり。先帝在(あ)りし時、臣と此の事を論ずる毎(たび)に未だ嘗(かつ)て桓霊に歎息痛恨せずんばあらざりき。侍中・尚書・長史・参軍、此れ悉く貞亮(ていりょう)にして節に死するの臣なり。願わくば陛下之に親しみ之を信ぜよ。則ち漢室の隆(さかん)なること日を計りて待つべきなり。

   臣、本(もと)布衣(ふい)にして躬(みずか)ら南陽に耕し、荀(いやしく)も性命を乱世に全うせんとして聞達(ぶんたつ)を諸侯に求めず。先帝、臣の卑鄙(ひい)なるを以てせず、猥(みだり)に自ら枉屈(おうくつ)して三たび臣を草廬の中に顧み、臣に諮(はか)るに当世の事を以てす。是(これ)に由(よ)りて感激し遂に先帝に許すに駆馳(くち)を以てす。後、傾覆(けいふく)に値(あ)い、任を敗軍の際に受け、命を危難の間に奉ず。爾来二十有一年。先帝、臣の謹慎なるを知る。故に崩ずるに臨み臣に寄するに大事を以てしたまえり。命を受けて以来、夙夜(しゅくや)憂歎(ゆうたん)し託付の效あらずして以て先帝の明を傷(そこな)うことを恐る。故に五月、瀘(ろ)を渡り深く不毛に入れり。今、南方已に定まり甲兵已に足る。当に三軍を奨率し北のかた中原を定むべし。庶(こいねが)わくば駑鈍(どどん)を竭(つく)し奸凶を壤除(じょうじょ)し漢室を興復し旧都に還さんことを。此れ臣が先帝に報い而して陛下に忠なる所以の職分なり。損益を斟酌し忠言を進め尽すに至りては、則ち攸之(ゆうし)・(い)・允(いん)の任なり。願わくば陛下、臣に託するに討賊・興復の效を以てせよ。效あらずんば則ち臣の罪を治め以て先帝の霊に告げ、若し興德の言無くんば則ち攸之(ゆうし)・(い)・允(いん)等の慢を責め、以て其の咎(とが)を彰(あらわ)せ。陛下も亦た宣しく自ら謀り、以て善道を諮諏(ししゅ)し、雅言を察納し深く先帝の遣詔を追うべし。

   臣、恩を受くるの感激に勝(た)えず。今、遠く離るるに当り表に臨みて涕(なみだ)零(お)ちて言う所を知らず。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生